大人女子宅建のロゴ

Blog Article

【大人女子宅建】お散歩宅建スペシャル★初夏の日野市をドライブ宅建

投稿日
2023年06月04日
ブログのアイキャッチ画像

バイクに乗っているころから思っていたんだが、生まれたての夏という感じで、今日みたいないい天気の6月が好きです。
さわやかだわー。

▼もえちー社長のFacebookはこちら


彼女のFacebookにあるとおり、今日は東京・日野市で取材。
日野市といえば、われらRE/MAX Dynamiteの裕子ちゃん。
彼女のキャッチコピーは「日野のオンナ」です。
あは〜\(^o^)/

RE/MAX Dynamiteはこちら
https://look.remax-japan.jp/offices/73

▼エージェント裕子ちゃんはこちら
https://look.remax-japan.jp/agents/883

もえちーも言っているとおり、7月16日のイベント『夏から宅建★合格大作戦』でも取り上げる「法令上の制限」のところをもっとリアルにわかりやすくするために実際の写真をたくさん撮りに行ってきました!!

夏から宅建『合格大作戦』〜8時間だヨ!全員集合〜
https://ojt.academy/blog/natsukaratakken



あとね、宅建士となって実戦ともなると、そりゃやっぱり法令上の制限編の内容がわかってないと話にならないというか、本人もつまらんだろうしね。

RE/MAX Dynamiteでこれからエージェントになる大人女子も登場してくるだろうから、まぁこうして「お散歩宅建」しながら不動産を見る目を養っていこうという企画もありかなと。

まぁそんなことも思いつつ、もえちー社長と裕子ちゃんと彼女の娘ちゃんとの4人でお出かけしたのでありました。



ドライブ宅建でもありまして、運転は裕子ちゃん。
ちなみにオレももえちーも、クルマの運転は極度にやばい(笑)。



でね、日野市のすばらしいところは、まさに山(宅地造成工事規制区域や土砂災害警戒区域)あり、谷(浅川や多摩川沿いの水害ハザードマップ)ありで、そして、土地区画整理事業はやってるわ、住宅街も新旧あって味わいが異なり、地区計画もあって、もちろん都市計画施設も。市街化調整区域も充実だ。

街歩きマニア(都市計画法マニアでもある)のおーさわ校長は、よだれダラダラ。
意外とさ、23区(それも都心5区)は、都市計画的にはつまんないのよね(というか個人的にはとっても飽きている)。

ということで、本日のお散歩宅建からほんの一部。
こんなふんいきでお届けしたく。

▼第一種低層住居専用地域で、建蔽率40%で容積率80%


▼生産緑地地区


▼市街化調整区域


などなど。

7月16(日)のイベント当日、『夏から宅建★合格大作戦』でもみなさんにお伝えしたいことてんこ盛りですので、お時間ありましたらぜひぜひ。
おもしろいです(←たぶん&自画自賛ww)

宅建試験の受験申込みは7月から。
受験申込みをしたあとの、どどーんと一発、景気づけに、やる気モリモリにしていただきたく、そんな勢いでやってみますね。
どうぞご期待ください。

またこうして、機会をみまして『お散歩宅建〜不動産を見る目を養うツアー』もやってみたいと思いますので、大人女子のみなさんも、ご都合がつくようでしたら、途中でおいしいものを食べたり冷たいものを飲んだりしながら、お散歩宅建どうでしょー!!
ごいっしょしませんかー!!
楽しみにしてます。