おーさわ校長です。
大人女子宅建のみなさん。
3冊目と4冊目をそろそろ発送します。
発送しましたらあらためてご案内しますので、お受け取りよろしくお願いいたします。
でね。
大人女子宅建の「2冊目」で、過去15年問題集の収録問題のうち、なんと147問が解けます。
これ、ぜんぶ解けるようになっておいてくださいね。
147連勝!!!
というのもですね、大人女子宅建の「2冊目」は、じつは『勝負どころの宅建業法編』となっておりまして、ここが負け越しだと合格不可能(←原則として!!)かなー。
これは宅建ダイナマイト合格スクールでの小規模調査(200人くらい)の受験状況と合格状況を分析してみた結果なのだが、宅建試験での出題50問のうち、宅建業法編で20問。その「20問」の得点状況で、14勝6敗(14点どまり)だと、合格率はゼロだった。
15勝5敗で、何人か受かってた、みたいな感じで、やっぱり、これはうちだけではなくどこのスクールでもどの講師でもおなじことを言っているから、あらためてうちもいっておくけど、宅建業法編で18勝2敗。これを目指してもらえたらと。
でね。
大人女子宅建の「2冊目」と、宅建業法編「20問」との関係だが、たとえば令和4年の宅建試験の出題状況をながめてもらえればおわかりのとおり、「2冊目」からの出題は60%だ。
全20問のうち12問が「2冊目」からの出題だ。
令和4年宅建試験の宅建業法編
令和4年 問27 報酬
令和4年 問28 重要事項の説明等
令和4年 問31 媒介契約
令和4年 問32 契約書面の交付
令和4年 問34 重要事項の説明等
令和4年 問35 35条書面・37条書面
令和4年 問36 重要事項の説明等(35条書面)
令和4年 問39 保証協会
令和4年 問40 重要事項の説明等
令和4年 問41 営業保証金・保証協会
令和4年 問42 媒介契約
令和4年 問44 契約書面の交付(37条書面)
ということと次第で、今年の受験生が焦り始める夏前のいま、賢い大人女子のみなさんは、宅建業法「2冊目」を・・・
タイプ1の大人女子へ
しっかり確実に完璧にしてくれたまえ
タイプ2の大人女子へ
応援してくれる人のためにかんばってくれたまえ
タイプ3の大人女子へ
宅建合格すれば世間的に絶賛高評価となるのでやってくれたまえ
タイプ4の大人女子へ
貴女の独自の価値観にぜひ宅建試験合格を加えてくれたまえ
タイプ5の大人女子へ
奥深い法律知識を自分のものするよう楽しんでくれたまえ
タイプ6の大人女子へ
信頼できる上司や仲間のための安全策になるのでやってくれたまえ
タイプ7の大人女子へ
宅建受かるとチョーかっこいいしモテるからノリでやっちゃって〜!!
タイプ8の大人女子へ
宅建合格の超絶パワーを自分の武器にしてさぁ戦いにいこう
タイプ9の大人女子へ
宅建知識があればトラブル回避できるので安定安全のためにぜひ
・・・と、みなさんのタイプにあわせたメッセージを作ってみました。
ピンとくるメッセージがあるとうれしいです。
それではみなさん、さあ過去試験問題集を。
【大人女子宅建2冊目で解ける過去問一覧】はPDFにして大人女子宅建のFacebookグループ(非公開)にアップしておきますので、どうぞご活用ください。
よろしくお願いいたしまーす!!
宅建受かったらいっしょにお金を稼ぎましょしょー!!
お待ちしてまーす!!
Blog Article
【大人女子宅建】2冊目で147問が解けます。2冊目が勝負です。さぁ過去問。
投稿日
2023年05月17日