宅建ダイナマイトLive配信のご案内です。
日時:令和5年6月23日(金)夜8時〜9時
ご都合よければぜひぜひ。
いつものように楽しくやりましょー!!
遊びにきてね。
ご視聴はこちらから。
ユーチューブでやります。
▼YouTube
https://www.youtube.com/@takkendynamite
いよいよ宅建試験も受験シーズンに突入しまして、で、みなさん口を揃えておっしゃるには、いわゆる「異口同音」というやつですが、民法がわからないと。
そうなんですよ。
わからないのには、わからない理由がありまして。
つまり隠れた大前提というヤツですよね。
日常生活でありがちな話ではあるんですが、たとえばなんかの会議やミーティングとか、あるいは趣味の世界でもいいんんですけど、その集いでの「大前提」がわかっていないと、自分だけ「みんななにを言っているんだろ?」的な状況に陥ったりね。
予習というのとはちょっと違う。
予習というのは、大前提(そもそもなんなのか)がわかっている上で、次の展開での自分なりの理解をスムーズに進めるための方策であって、つまりだ、そもそも「なんなのか?」がわかっていなければ、予習もへったくれもない。
ということで、6月23日(金)夜8時からの宅建ダイナマイトLive配信では「そもそもなんなのか?」という民法の大前提をみんなで解いていこうと思う。
キーワードはここに。
つまり宅建試験の出題内容。
宅地建物取引業法施行規則の第8条。
(試験の内容)
第八条 前条の基準によつて試験すべき事項は、おおむね次のとおりである。
一 土地の形質、地積、地目及び種別並びに建物の形質、構造及び種別に関すること。
二 土地及び建物についての権利及び権利の変動に関する法令に関すること。
三 土地及び建物についての法令上の制限に関すること。
〜以下略〜
ここだよね。
土地及び建物についての権利及び権利の変動に関する法令に関すること。
土地及び建物についての「権利」ってなに?
その「権利」をめぐる世の中の右往左往、つまり「権利の変動」の大前提となるしくみはなにか?
そのあたりをおもしろおかしくやってみよーかと。
で、けっこういい出来だったら、ここだけ講座として単品売りします。
なので、いい出来だったら、この部分のアーカイブ(無料)はないかも。
オレたちは金儲け主義なのだ。
オレたちって、けっこうワルだろ。
あはは。
さらに。
「すごくよくわかった〜。とってもいいせんせーじゃないかおーさわ校長は!!」というふうになったのであれば、以下のいずれかの講座をご購入ください。
いわば一種の「お布施」ですね。
みなさんの喜捨、ありがたく頂戴いたしますっ!!!
なんども言って恐縮ですが、宅建ダイナマイトLive配信は、以下の講座の営業活動の一環でやっております。
ぐはは。
さぁ、申し込もう!!!
★時短&過去問直結『大人女子宅建』★
https://ojt.academy
★夏から宅建『合格大作戦』8時間だヨ!全員集合★
令和5年7月16日(日)開催
https://ojt.academy/blog/natsukaratakken
https://ojt.academy/blog/moe230607
あと、わたしたち、宅建業者(不動産業者)にもなりました〜!!
お友だちで不動産を「売りたい人・買いたい人」「貸したい人・借りたい人」がいたらご紹介ください。
スクールともどども、RE/MAX Dynamiteもどうぞよろしくお願いいたします。
さわやかにやってます。
檜木萌(ひのきP・もえちー社長)
▼RE/MAX Dynamite
https://look.remax-japan.jp/offices/73
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/remax_dynamite/
▼ツイッター
https://twitter.com/spodolmoe
Blog Article
【大人女子宅建】6月23日(金)のLive配信は「民法攻略」隠れた大前提を解く
投稿日
2023年06月21日